2024年4月19日
整理整頓が苦手という記事を書きましたが、その原因として、自分の(低い)処理能力以上に物が溢れているということがあります。
その原因として、ものが捨てられないという理由を挙げましたが、ではなぜ物が捨てられないかということを考えてみました。
「これは役立つだろう」と、つい買ってしまった物でも、いずれに何かで使うだろうと思ってしまうということがあります。
またその時に改めて買うのはもったいないし、どうせなら取って置いておくか・・・とついつい捨てられないことがあります。
そして厄介なことに、おそらくですが、無駄に持っていて嵩張る記憶よりも、後で役に立った時の記憶の方が、なんとなく残りやすいから、ついつい捨てるのを躊躇してしまうのだと思います。
上記のように自分なりの自己分析はできているのですが、それでもやっぱりしてることがなかなか苦手です。