[相談内容]
AIをバリバリ使っているくせにEV関連銘柄を買ってしまいました
和尚様、投資の世界で大きな失敗をしてしまい、心がとても重たいです。EV(電気自動車)関連の株に大きな期待を寄せ、将来の夢を見ていました。
昨日日経平均は史上最高値を更新しましたが、その恩恵は主にエヌビディアを中心としたはAI(人工知能)関連に大きく動き、私の持っている株は大きく価値を下げてしまいました。この先、取り返すことができるのか、不安でなりません。
[和尚の回答]
時には思い通りにいかないこともある。だが、それに挫けず、冷静に次の一手を考えることが、回復への第一歩となるのじゃ。
なるほど、投資での失敗により、心が大きく揺れておるのじゃな。仏教には「無常」という教えがあり、世の中の全てのものは常に変化し続け、永遠に不変のものはないとされておる。市場もまた、この無常の法則に従っており、予想外の変動によって人々の心を乱すことがあるのじゃ。
しかし、このような時こそ、心を落ち着け、一時的な損失に惑わされず、長期的な視野を持つことが大切じゃ。投資は未来を予測することは困難であり、時には思い通りにいかないこともある。だが、それに挫けず、冷静に次の一手を考えることが、回復への第一歩となるのじゃ。
また、一つの分野に固執するのではなく、多様な分野に目を向け、リスクを分散することも一つの教訓として受け止めよう。市場の動向は常に変わりゆくもの。今はAIが注目されているが、将来的にはまたEV関連が脚光を浴びるかもしれんし、全く新しい分野が出てくる可能性もあるのじゃ。
最後に、投資は資金を増やす手段の一つに過ぎず、人生の全てではないことを忘れずにいてほしい。失敗から学び、成長することこそが、最も価値のある投資となるのじゃ。心を乱すことなく、次なる一歩を踏み出していく勇気を持ってくれたまえ。